怖っ!自分を壊す><5か条
- soranagi
- 2020年2月26日
- 読了時間: 3分
更新日:2020年2月28日

どういうわけか
元気になりたいから!
とか
混乱中!だとかで
ご相談を受けることが
多いのです。
相談ってすら
思われていない
場合もあったり・・・。
どんだけワタシ、
たくましく見えてるんやろか?(笑。
あ、そこじゃなくて?
ネガティブスパイラル!
に陥りやすい人に
こういう傾向があるな^^
っていう5つをまとめてみました。
その5
受け取り方すべてが
悲観的><
例えば、同僚が2,3人で
何か話している。
→あ、何か自分の悪口言われている!
って受け止める人。
起きた出来事や
人間関係で
何でも悲観的に受けることは
よろしくない。
俯瞰的にものごとみましょ。
その4
ネガティブレッテルを
貼らないで!
・見た目のコンプレックスから
→どーせ、私なんて・・・
・持ち物で自分をマウントしない
→裸になったらみんなそう変わらん^^
・知らないことは悪くない。
→無知が恥ずかしい
知らないことは
教えてもらうなり
調べてお勉強するなり
インターネットさんっていう
便利な道具がある時代です^^
いやいやいや。
あなただから持っているもの
あなただから当たり前にできること
あるでしょー??
その3
空気よみすぎでしょー??
一見、潤滑油的だけど
波風立たないように
自分の意見を言わず
誰にでもいい顔しなくていーのです。
人の想いに敏感なのはいいけれど
あなたの想いは
大切にしよー。
自分の意見は
周りの人を尊重しながら
言えばいいと思います。
みんなでどこそこいこー!
ってなっても
興味がなければ
ワタシいかないー!
って平気で言います^^
みんなで楽しんできて^^って。
みんなのニーズと
自分のニーズが
違っていても
いーんだよ!
その2
完璧主義なんてやめちゃえば?
まだアレが
完璧にできてないから
前に進めないのー!
とか
だいたいでいーんじゃない?
そんなきっちり
分刻みにしなくても
みたいなことって
ないですか?
新しいことを始める場合は
新しいことだから
もちろん未熟でしょーよ。
失敗すれがいーんだよね。
失敗したら
次、失敗しないようにするには
どーしたらいーんだろ?
って本気で考えるから。
失敗上等じゃん^^
何でもかんでも
うまくいかないから
人生面白いんだってば!
慣れ親しんだことも
前はこうだけど
今ならここはだいたいでいいか?
とか
自分のやりやすいコツ
つかめばいいよね?
あ、ワタシ
ざっくりだから。
大筋はいるけど
細部は臨機応変に^^
ジャーン!一番はこれかな!
その1
人に頼れない><
なんでも一人でやりきることが
美徳?って思ってますか?
自分も自分なりに
前向きにやるんだけど
苦手なことや
手が回らないことは
遠慮なく
人に頼りましょーよ!
作業的なことから
家事の分担
ココロの問題まで
お願いしてみるのは
大切です。
もちろんね
信頼関係を築いた上で。
お願いするばっかりの人になろー!
ってことではない。
くれくれ星人とも違う。
一人で抱えきれない時は
助けを求めましょー!
って話です。
この世界は、
ヒトとのさまざまなつながりで
生かされているのです^^
どんだけポジティブな人でも
感情の浮き沈みなんて
てんこ盛りにあります。
あるあるー。
書き出したり
聞いてもらったり
しながら
辛い自分も
だらけた自分も
逃げてる自分も
嬉しい自分も
元気な自分も
自分が自分を抱きしめながら
自分を自分を受容しながら
ね^^
ネガティブスパイラルに絶賛ハマり中の方と
セッション希望です^^
soranagiセッションお申し込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/bd293953643358
soranagi
Comentários